立花隆さんの連載
「闇の自殺」遂げた松岡農水相
安倍内閣が抱える「闇」の正体
今回の事件の真相がわかります。
やっぱり、ナントカ還元水では、自殺には至らないですよね。。
ということで、本日こんなNewsが。
皆さん、物事の本質を・・・・見抜きましょう。
嗚呼、どうなってるの日本のイイ大人は。
5/29/2007
5/26/2007
iPod Reset
なんか、iPodをPCとUSB接続すると、
普段は、Syncするのに、ここ2、3日うんともスンともいわない。
というか、iTunesが立ち上がらない意味不明な状況^^;
USB portがぶっ壊れたかぁ~~~と思って、
別のUSB portに変えても、いっしょ@@
で、どうにもならないので、リセット!!
とおもったけど、作りがシンプルすぎで
シャーペンの先で刺すような穴すら、
iPodにはありません(笑)
ということで、iPodのリセットは、こんな感じ
①“ホールドスイッチ (HOLD)”のオン/オフを切り替えます(“ホールドスイッチ”をいったんオンにして、またオフにします)。
②Apple ロゴが表示されるまで「メニュー」と「選択」の両方のボタンを同時に約 6 〜 10 秒間押します。この手順は何度か行う必要があるかもしれません。
皆様は、活用することが無いことを、祈ります(笑)
5/23/2007
5/22/2007
Next NSX ?
S2000 4Doorのスクープ!
ウソです・・・・(笑)
というか、、スクープ写真ですが、真相はまだ闇の中^^;
Next Acura NSX?というタイトルですので、
次期NSXでしょうか??
ボンネットの中には、V8が置いてあるのかな~
この写真をみると、夜なら、スカリエッティに見えなくもない?(笑)
縦置き4本マフラー、イイ感じです♪
5/17/2007
5/13/2007
An Inconvenient Truth
またまた、映画の話題
An Inconvenient Truth
どうしても、みたかった映画、
やっと、念願を果たしました♪
この映画の目的は、グローバル ウォーミングの仕組みと、
いまそこにある危機の認識と、そのすべての啓蒙ですね。
しかし、アル・ゴアさんの行動力には感服しました。
おいら的に、非常に興味をそそられたのは、
ブッシュが大統領となった際の、
例の開票問題の件で、やはり裏がありそうな気がします。
「人は、お金に支配されると、聞く耳を持たない」
というコメントは、的を得ており、経済活動が最優先の現在、
一番の壁はコレです。
An Inconvenient Truth
どうしても、みたかった映画、
やっと、念願を果たしました♪
この映画の目的は、グローバル ウォーミングの仕組みと、
いまそこにある危機の認識と、そのすべての啓蒙ですね。
しかし、アル・ゴアさんの行動力には感服しました。
おいら的に、非常に興味をそそられたのは、
ブッシュが大統領となった際の、
例の開票問題の件で、やはり裏がありそうな気がします。
「人は、お金に支配されると、聞く耳を持たない」
というコメントは、的を得ており、経済活動が最優先の現在、
一番の壁はコレです。
まずは、いま個人的にできることは、これ。
★change a light★turn of engine★recycle your tires
★use less water★aoid products with a lot of packaging
★adjust your thermostat★plant a tree
★be a part of the solution
★encourage your friends to see An Inconvenient Truth
近い将来、環境対策税で税金を課金される世の中になりそうですな。
Fが無くなっている件
先日、お伝えしました、FerrariのF系車種、
そもそもこの状況は、599に"F"がつかなかった為らしいですが。。。
3年後、ほんとに暴騰するのでしょうか・・・・
ホントに、Ferrariが好きな人も、
特にF355、F430が中古車市場から、
消えている件、本日現在、Webで見れる範囲で
調べて見ちゃいました。
550、F575は、大量にありますが、
F355は、どこへいったのか、まったく見つかりません・・・
これは、まさしく投機的なニオイがプンプンですが、
がんばった結果、F430を1台だけ発見しました(笑)
そもそもこの状況は、599に"F"がつかなかった為らしいですが。。。
3年後、ほんとに暴騰するのでしょうか・・・・
http://www.alist-garage.com/stock.html
ホントに、Ferrariが好きな人も、
投機的理由でほしい人も、
こちらへお問い合わせください(笑)
5/12/2007
5/08/2007
Crash
映画の話題です。
「Crash」
いろいろな事を考えさせられる映画でした。
人間の弱いところ、強いところ・・・
こういう映画、結構好き。。
ぜひご覧ください♪
映画のエンディングで流れるstereophonicsの曲、
最高にマッチングしてました♪
I've been down and
I'm wondering why
These little black clouds
Keep walking around
With me
With me
It wastes time
And I'd rather be high
Think I'll walk me outside
And buy a rainbow smile
But be free
They're all free
So maybe tomorrow
I'll find my way home
So maybe tomorrow
I'll find my way home
I look around at a beautiful life
Been the upperside of down
Been the inside of out
But we breathe
We breathe
I wanna breeze and an open mind
I wanna swim in the ocean
Wanna take my time for me
All me
So maybe tomorrow
I'll find my way home
So maybe tomorrow
I'll find my way home
So maybe tomorrow
I'll find my way home
So maybe tomorrow
I'll find my way home
So maybe tomorrow
I'll find my way home
So maybe tomorrow
I'll find my way home
「Crash」
いろいろな事を考えさせられる映画でした。
人間の弱いところ、強いところ・・・
こういう映画、結構好き。。
ぜひご覧ください♪
映画のエンディングで流れるstereophonicsの曲、
最高にマッチングしてました♪
I've been down and
I'm wondering why
These little black clouds
Keep walking around
With me
With me
It wastes time
And I'd rather be high
Think I'll walk me outside
And buy a rainbow smile
But be free
They're all free
So maybe tomorrow
I'll find my way home
So maybe tomorrow
I'll find my way home
I look around at a beautiful life
Been the upperside of down
Been the inside of out
But we breathe
We breathe
I wanna breeze and an open mind
I wanna swim in the ocean
Wanna take my time for me
All me
So maybe tomorrow
I'll find my way home
So maybe tomorrow
I'll find my way home
So maybe tomorrow
I'll find my way home
So maybe tomorrow
I'll find my way home
So maybe tomorrow
I'll find my way home
So maybe tomorrow
I'll find my way home
5/06/2007
Roadster SLR
内装も、このタイプはイイデス♪
なんとなく、S2Kの配置に似てる・・・・(笑)
まぁ、S2Kと比較すること自体オカシイのですが、
結構、スタイリングデザインは、親近感?を感じます・・・
Roadsterでも、ドアの開閉は、ガルウィングですな~。。
夢の車。。
お一ついかがでしょうか^^;
5/02/2007
S2000 Sales for April 2007 in U.S.
5/01/2007
2007 Gumball 3000
Gumball 3000の存在を知ったのは、つい先ほど^^
こんなスゴイ、イベントがあるんですね~
3,000mileをSupercarが駆け抜けるイベント^^;
ビックリです♪
今年2007年のスポンサーは、"adidas"
JamiroquaiのJay Kayも、参加シテマスねぇ~
こんなスゴイ、イベントがあるんですね~
要約すると(笑)
8カ国にまたがりStartはLondonで、3,000mileをSupercarが駆け抜けるイベント^^;
ビックリです♪
今年2007年のスポンサーは、"adidas"
JamiroquaiのJay Kayも、参加シテマスねぇ~
登録:
投稿 (Atom)