お見事!人生いろいろ、あせらず、ぽろり
バンパー内のフロントビーム撤去しないといけないようですね。う~ん。悩むところですね。 確かにフレッシュエアーを取り込むとエンジンフィールが改善することも確かです。ただ、この手のボンネット加工不要な物は、高回転時の吸入量不足がありますよ。 エンジン保護のための夏対策でしたら、無限などのローテンプサーモとサーモスイッチの装着をお勧めします。 では、また~。
ROADさんなるほど~、勉強になります。S2000オーナーでサーキットにも足を運ばれているROADさんにお勧めされると、なんか言われるままに買ってしまいそう(笑)結果?!は、またご報告します。
書いててなんか忘れてるような気がするなと思ったら、ラジエターのハイプレッシャーキャップも入れて、3点セットでの装着がいいです。 ただ今の時期に入れるとまだ気温があまり高くないので、体感できないかもしれません。夏の暑い時、エンジンのパワー感が落ちた頃に入れると、感じることが出来ます。(今入れても何の問題もありません。)
コメントを投稿
3 件のコメント:
バンパー内のフロントビーム撤去しないといけないようですね。
う~ん。悩むところですね。
確かにフレッシュエアーを取り込むと
エンジンフィールが改善することも確かです。
ただ、この手のボンネット加工不要な物は、
高回転時の吸入量不足がありますよ。
エンジン保護のための夏対策でしたら、
無限などのローテンプサーモとサーモスイッチの
装着をお勧めします。
では、また~。
ROADさん
なるほど~、勉強になります。
S2000オーナーでサーキットにも
足を運ばれているROADさんに
お勧めされると、なんか言われるままに
買ってしまいそう(笑)
結果?!は、またご報告します。
書いててなんか忘れてるような気がするなと思ったら、
ラジエターのハイプレッシャーキャップも入れて、
3点セットでの装着がいいです。
ただ今の時期に入れるとまだ気温があまり高くないので、
体感できないかもしれません。
夏の暑い時、エンジンのパワー感が落ちた頃に入れると、
感じることが出来ます。
(今入れても何の問題もありません。)
コメントを投稿